プロフィール
+制作に対しての哲学、取組

+作家としての経歴
- 2007年
- 大阪芸術大学写真学科入学
- 2010年度
- ミラノ工科大学ポリ・デザイン協会にてデザイン系ワークショップ参加
- 2011年
- 大阪芸術大学写真学科卒業
- 2011年
- 大阪芸術大学写真学科卒業制作 学科賞受賞
- 2011年
- グループ展「第4回塊展」(大阪市中央区道頓堀・ギャラリー香)参加
- 2012年
- グループ展「第5回塊展」(大阪市中央区道頓堀・ギャラリー香)参加
- 2013年
- グループ展「第6回塊展」(大阪市中央区道頓堀・ギャラリー香)参加
- 2014年
- グループ展「第7回塊展」(大阪市中央区道頓堀・ギャラリー香)参加
- 2014年
- 「芦屋写真展 -Road to Paris-」 グランプリ受賞
- 2014年
- 個展「芦屋写真展グランプリ受賞記念展 Beautiful」(大阪北区MIgallery)
- 2014年
- 日仏交流現代美術展 2014 参加
- 2014年
- 写真展 - 第8回国際展示ダゲール 招待展示
- 2015年
- グループ展「第8回塊展」(大阪市阿倍野区あべのハルカス24階)参加
- 2015年
- 芦屋・パリ写真協会合同展「パリ・神戸/街・ひと」「Minimalism」参加 (神戸北野美術館)
- 2015年
- INTAC国際交流写真展(大阪芸術大学)参加
- 2016年
- MI gallery 8周年記念展 (大阪北区MI gallery)参加
- 2016年
- グループ展「第9回塊展」(大阪市阿倍野区あべのハルカス24階)参加
- 2017年
- INTAC国際交流写真展(大阪芸術大学)参加
- 2017年
- Three Exhibition 「NIGHTMARE」
- 2018年
- Three Exhibition 「Splendere」
- 2018年
- 茶吉庵ギャラリー 柔!!NEW!! 招待作家 展示
- 2018年
- MIギャラリー MIG賞 受賞
- 2018年
- くどやまアートウィーク2018 招待作家 展示
- 2018年
- 韓国陰城郡ウンソン 雪城文化祭 招待作家 展示
- 2018年
- SALON D'AUTOMNE(サロンドートンヌ展)入選
フランス・パリ市内(シャンゼリゼ特設会場)で展示 - 2018年
- 山田画廊企画 画廊オーナー展 出展
- 2019年
- 写真表現大学・Eスクール 2018年度修了制作展 出展
- 2019年
- ロシア・エカテリンブルグ ウラル連邦大学にて個展「VANITAS」
- 2019年
- MIギャラリー 個展開催「VANITAS」
MIギャラリー MIGAA優秀賞受賞 - 2020年7月
- 写真表現大学・Eスクール2019年度修了制作展 出展
- 2020年12月
- グループ展に出展 Only One Exhibition 2020
- 2021
- Classical photograph 無観客展示会を開催
- 2021
- 第14回 塊展
- 2021
- 第1回OUA写真研究会展「それぞれの個性の発揮」
- 2021
- M@M第5回企画展|森村泰昌|二重拘束の美学 技術コラボレーション
- 2021
- SALON D'AUTOMNE(サロンドートンヌ展)入選
- 2021
- 21世紀女性アーティスト展 出展
- 2021
- 若林久未来主催 第一回「Classical photographの魅力」展覧会 開催
- 2022
- 第73回インド共和国記念日式典 招待展示
- 2022
- 堺 アルフォンス・ミュシャ館 ミュシャLabo#01「絵⇔写真」展示
- 2022
- 奈良 大安寺「インドフェスティバル」招待展示
- 2022
- 写真展 “Flows Indians in Kansai” インドDAY in 堺 (日印国交樹立70周年・インド独立75周年記念)